12月2日(金)
初のフェリー家族旅行だったので、とても楽しみにしていました。船内は清潔感があり、子どもも楽しめるキッズスペースや設備の整った授乳室があったので安心して利用できました。授乳室に電子レンジで哺乳瓶が消毒できる器具やケトルがあったので助かりました。1歳の子連れだったので船のディナーは子どもが食べられるものがあるか心配でしたが、かぼちゃなどの温野菜や揚げ出し豆腐など、シンプルかつ食べさせやすいメニューがあったので離乳食を用意しなくて済みました。もちろん大人も美味しくいただきました。船の揺れを心配していましたが、誰も船酔いせず快適に過ごせました。
初日のフェリーで気になったことは、子どもと母親はシングルのお部屋を利用させていただいたのですが、まだ子どもが幼く、ぐずって泣いたりすることもあったので、お部屋のグレードを上げておいた方がお隣の人にも迷惑をかけなかったかなと思いました。(結構隣の声なども聞こえていたので、泣き声とかは響いていたかも…と気になりました)あとシングルのお部屋が結構暑くて、冬だけど半袖で寝ていました。空調が効きすぎていたのかな?
そして船内のWi-Fiがほとんど繋がらず、ネット利用ができなかったのが少し不便でした。
12月3日(土)
朝、子どもたちもギリギリまで寝ていたので、フェリーが神戸に着いてすぐ、とりあえずファミレスでモーニングを食べました。その後、車で淡路島へ向かいました。車でだいたい1時間少しで、道の駅淡路島へ着きました。海がきれいで景色もよく、明石海峡大橋を背景に写真を撮りました。芝生の広場もあったので、車から解放された子どもたちは大はしゃぎで走り回っていました。
道の駅内では、淡路島で有名な玉ねぎを使った特産物がたくさん売られていました。玉ねぎがとても大きくて美味しそうだったので、ネット入りの玉ねぎを買いました。(後日家に帰って玉ねぎステーキにして食べました。甘くて美味しかったです。)それと玉ねぎの和風ドレッシングも買いましたが、我が家ではこれが大ヒットでした☆焼いたお肉にかけただけでとっても美味しかったです!リピートして買いたくなる1品です。
お昼はS BRICKというレンガ造りの素敵な複合施設へ行きました。
お昼ご飯は玉ねぎのピザ、手作りのチーズなどを食べました。子どもたちは用意していた離乳食を食べさせようと思っていたら店員さんが「離乳食温められるので声かけてくださいね」と案内してくださり、とても親切だなと感じました。温かい離乳食が食べれて、大人も美味しいピザが食べれて満足でした
その複合施設内は子どもたちも楽しめるキッズスペースもあり、ハイハイして室内の人工芝の山を登ったり、ハンモックやブランコに乗ったり、ピアノを弾いたりとても楽しい時間を過ごせました。自分たちは参加しませんでしたが、アート?工作教室みたいな場所もありました。お土産もオシャレなアクセサリーや淡路島産のびわやオレンジを使ったジャムなど素敵なものがたくさんでした。
その後は神戸市内に帰ってきて、神戸のシェラトンで宿泊しました。
神戸のシェラトン内にはマルシェもあったので特産物やお土産をじっくり見ることができました。あとは温泉が気持ちよかったです。
12月4日(日)~宮崎に帰るまで
チェックアウト後、子どもたちも楽しみにしていた神戸のアンパンマンミュージアムへ行きました。
日曜日ということもあり、とても人が多かったです。子どもたちがとても楽しんでいました。
アンパンマンミュージアムの後はその近辺のショッピングモールで買い物を楽しみました。宮崎にはない、ウルトラマンのキャラクターショップなどもあったので、旦那さんが楽しんでいました。
帰りのフェリーに乗る直前に、三ノ宮駅のすぐそばにある「みんなのやきとり」屋さんでテイクアウトの牛炙り弁当を買い、晩御飯としてフェリー内で食べたのですが、炭火で焼いているからか香ばしくてとても美味しかったです。またフェリー内に電子レンジがあったので温めに使えて助かりました。
帰りのフェリーに乗っている際に、フェリー内の売店に寄ってびっくりしたのは「御朱印船」があったことでした!日頃、御朱印を集めているのでまさか船にもあったとは…初めて知りました。お聞きしたところ、どの会社の船に乗っても御朱印船はあるとのことでしたので、集めてみたいと思いました。あとパーカーを買わせていただいたのですが、シンプルで合わせやすくて帰ってきてからも着ています♪
帰りの船で気になったことは特になかったのですが、同じ船に乗っていた人が「法律的にできるか分からないけど、甲板でビール飲める場所があったら最高やね」と言っていました。確かに船からの景色を見ながらお酒が飲めたら最高ですね♪
あと「フェリー内のお風呂のデザインが銭湯っぽかったからあえて『フェリーで銭湯に入れるよ☆』みたいなコンセプトにして、壁面もそんなデザインを作ったら面白そうだね」なんて話もしていました。もし参考になりましたら幸いです。
また機会があれば利用したいと思います。ありがとうございました。