
神戸航路就航5周年を記念して瀬戸内クルージングを実施します!
船内では多彩なイベントや特設販売が盛りたくさんの特別クルーズ。
通常航路では見られない、夕暮れの瀬戸内海の美しい風景をお楽しみ下さい。
2019年10月13日(日)神戸三宮フェリーターミナル 15時 出航
航路のご紹介
イベントご紹介
信政 誠 ソロライブ
長崎県出身 神戸在住のシンガーソングライター。
2011年、テイチクエンタテインメントよりメジャーデビュー。1st Single 「春うららか」では、全国ラジオ局パワープレイを多数獲得し、毎年来場者10万人を越える、神戸を代表するイベント「インフィオラータこうべ北野坂」のオフィシャルテーマソングにも起用されている。透明感のあるどこか切なさを含んだ声と、中性的なルックスとは裏腹な熱量を込めて、日常の景色を切り取って綴る極上のラブソング。自身の経験から紡ぎ出す心に刺さるメッセージソング、あなたの心を揺さぶる唄を届けます。
現在、パーカッショニストの松田礼央と「Prórroga(プロロガ)」というアコースティックユニットでも鋭意活動中!!
音楽の地産地消、地域発信を掲げ、「まち」と「ひと」に元気と笑顔を届け、「街に根付くアーティスト」を目指し歌い続けている。
Peco ソロライブ
群馬県出身、神戸を拠点に活動し、シンガーソングライターと看護師の2つの顔をもつ、現役ナースシンガーソングライター。
地元 群馬県で学生時代からアカペラグループでのlive活動やTV出演、音楽イベントへの参加を通じてプロの歌手になりたいという夢を抱く。
2013年に神戸の音楽事務所に所属。アカペラグループの一員として活躍、2017年から本格的にシンガーソングライターとしての活動をスタートする。
現在は、現役看護師として勤務しながら、シンガーソングライターとしてライブ活動も精力的に行うほか、プロアカペラグループのサポートメンバーとしての活動やサポートコーラスでの客演も行っている。
笑福亭飛梅 お笑いライブ
福知山商業高校を中退し、15歳から鳶職として10年間働く。
古本屋で偶然見つけた、後に師匠となる笑福亭枝著「ためいき坂くちぶえ坂」に感銘を受け入門を志す。
笑福亭松枝に入門。
道頓堀角座「新型HANASHIKA MOVE」にレギュラー出演。
サンバチーム フェジョン・プレット 工藤めぐみ
9歳からサンバを始め、19歳単身リオデジャネイロにサンバ留学。ブラジル現地チームSALGUEIROに所属し、オーディションにより選抜されるポジションでリオのカーニバルに出演。2009年にはチーム優勝を経験。現在まで10回程リオと日本の往復生活をしカーニバルに出演している。リオ・オリンピック開会式、閉会式にキャストダンサーとして出演。そしてリオ現地のJAPANハウス、エキシビションステージにも出演。
日本では「MEGUサンバダンス」を主催し、神戸のサンバチーム「Feijão Preto(フェジョンプレット)」のダンサーリーダーを務める。SMAP、山下智久、葉加瀬太郎コンサートツアー等に出演。メディアでは情熱大陸、ナカイの窓、ジョブチューン、ニュースZERO、NHKサンデースポーツ他、多数の特集が組まれる。
8月放送の「題名のない音楽会」にも出演。
高千穂夜神楽
高千穂に伝承される夜神楽は、「高千穂の夜神楽」として国の重要無形民俗文化財に指定され、 天照大神が天岩戸にお隠れになったおり、岩戸の前で、天鈿女命(あめのうずめのみこと)が舞ったのが始まりと伝えられるものです。
古くからこの地方に伝承され、秋の実りへの感謝と翌年の豊穣を祈願し、 11月中旬から2月上旬にかけて三十三番の神楽があちこちの神楽宿で奉納されます。
夜神楽は三十三の番があり氏神様を神楽宿に迎えた夕方から始まり翌日の昼前まで舞い続けられます。
船内特設販売
瀬戸内クルージング限定で特設販売をします!
是非ともお楽しみ下さい。